開催日時 : 令和4年(2022年)3月27日(日)
開催方法 : オンライン(Zoomミーティング)
推奨学年 : 小学校3~6年生(学年・年齢問わず参加可能)
共 催 : NPO法人 京都観光文化を考える会・都草
協 力 : 株式会社響映
参加者数 : 26名
「第2回オンライン子ども百人一首」を開催し、小学校1年生から6年生まで、全国各地から26名が参加しました。
最初に講師より、百人一首や和歌の歴史、かるた取りの遊び方のお話しがあり、百人一首にまつわるクイズを行った後、実際にかるた取りを体験しました。(クイズやかるた取りは、Zoomの投票機能を使用。)
参加者からは「百人一首のクイズがとても楽しかった」、「知識が広がり良かった」、「まだ百人一首をしたことはなかったのですが、これからやってみたい」、などの声が寄せられました。オンラインでの新し取り組みにより京都だけでなく全国の子供たちが伝統文化に触れる機会となりました。