明日の京都 文化遺産プラットフォームについて ABOUT US
事業について PROJECT
活動について ACTIVITY
講座
明日の京都講座 「聖護院門跡」を開催しました
開催日 : 平成29年3月3日
場 所 : 本山修験宗総本山 聖護院門跡 大仏間
特別講演 : 宮城 泰年猊下(聖護院門跡門主)
定員70名のところ180名を超える応募があり、抽選の上参加者を決定しました。
まず初めに「修験の智慧に問う現代社会」を演題に、宮城 泰年猊下(聖護院門跡門主)を迎えて1時間の特別講演を頂きました。ご自身の体験に基づいて、ユーモアを交えたお話は参加者の心を捉え、熱心に耳を傾けつつメモを取る姿も多く見受けられました。
講演後は2グループに別れ、僧侶の方による詳しいご説明を受けながらの特別拝観を行いました。
サイト内検索 SEARCH
アーカイブ ARCHIVE
- 明日の京都講座の記録をまとめた書籍「古都京都の文化遺産は、かく想ふ ~千二百年。そして次の千年へ~」を出版しました。
- 明日の京都講座「大覚寺」を開催しました
- 明日の京都講座 「平等院」を開催しました
- 明日の京都講座 「聖護院門跡」を開催しました
- 第8回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第7回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第6回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第5回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第4回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第3回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第2回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
- 第1回 「世界遺産所有者が語る明日の京都」講座
その他のコンテンツ OTHER CONTENTS