受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
800年にわたる和歌の家・冷泉家で和歌を書き、詠む体験を行う特別教室です。
日本の伝統的な感性や美意識にふれていただける貴重な機会です。
和歌を知っている、知らないに関わらず参加することができます。
詳細は下記チラシをご確認ください。
お申込みは、上記フォームにて承っております。
【申込締切:令和7年(2025年)7月16日(水)】
申込締切を延長しました。【申込締切:令和7年(2025年)7月18日(金)12時】
※参加申込が定員に達した場合は、抽選となります。
※抽選結果は、当選・落選に関わらず7月22日(火)にお申込みのメールアドレスへご案内予定です。
当選された方には、事前学習動画の視聴用URLも併せてご案内いたします。
推奨学年:小学校4~6年生
定 員:20名(事前申し込み制・応募者多数の場合は抽選)
参 加 費:1,000円
~プログラム~
◆事前学習 「和歌ってなあに」
事前学習として動画をオンデマンド配信します。必ずご視聴ください。
視聴期間:令和7年7月22日(火)~7月29日(火)
講 師:藤井 久美子 氏(NPO法人京都観光文化を考える会・都草)
◆「和歌を書いてみよう」
日 時:令和7年8月1日(金)13:30~15:40
会 場:冷泉家
講 師:野村 渚氏(冷泉家後嗣)
※保護者の付き添いはお子さま1名に対し1名までとなります。乳幼児のご同伴はご遠慮ください。
※参加費は、8月1日(金)の受付時に現金でお支払いください。