明日の京都 文化遺産プラットフォームについて ABOUT US
事業について PROJECT
活動について ACTIVITY
フォーラム
第11回フォーラム「感染症を乗り越える ~道(どう)の文化と京の歴史~」を開催します
詳細はチラシにてご確認ください。
会場参加、ライブ配信視聴のお申込みは、上記フォームにて承っております。
今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催内容を変更する場合があります。
<会場参加について>
応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
【会場参加の申込締切:2021年10月27日(水)】※応募は締切ました。
~新型コロナウイルス感染症への対策について~
・皆さまの健康と安全を考慮し新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催します。
・ご来場の際は感染防止策へのご協力をお願いいたします。
<ライブ配信について>
当日は、Youtubeにてライブ配信を予定しております。事前にお申込みいただいた方のみご視聴いただけます。
【ライブ配信視聴の申込締切:2021年11月3日(水)】※応募は締切ました。
~ご視聴方法~
1. 11月4日(木)に、ご登録いただいたメールアドレスにご視聴用URLが届きます。
2. 当日、届いたメールのご視聴用URLよりアクセスしてください。
~視聴にあたっての注意事項~
ご視聴にはインターネット環境が必要になります。通信にかかる費用は、視聴者のご負担となります。
サイト内検索 SEARCH
アーカイブ ARCHIVE
- 第12回フォーラム「日本の文化は自然の恵みから ~伝統材料・道具とそれを支える人々の未来~」を開催します
- 第11回フォーラム「感染症を乗り越える ~道(どう)の文化と京の歴史~」を開催しました
- 第11回フォーラム「感染症を乗り越える ~道(どう)の文化と京の歴史~」を開催します
- 第10回フォーラム「京都大火災 ~火の海に漂うまち:京都~」を開催しました
- 第9回フォーラム「平安王朝文化と明日の京都」を開催しました
- 緊急フォーラム「博物館は生きている ~ICOM京都大会にむけて~」を開催しました
- 第8回フォーラム「水のみやこ京都の明日 ~それは京都盆地への導水事業から始まる~」を開催しました
- 第7回フォーラム「古都の借景」を開催しました
- 第6回フォーラム「羅城門~未来への遺産を考える~」を開催しました
- 緊急フォーラム「文化庁を京都に」を開催しました
- 第5回フォーラム 「日本の美 手と技の世界」を開催しました
- 第4回フォーラム 記録が結ぶ「時の絆」~世界記憶遺産~
- 第3回フォーラム 京都の景観について考える「むかし、京都には町なみがありました。いま?」
- 世界遺産条約採択40周年記念事業 第2回フォーラム「明日につなげよ、京の文化」
- 第1回フォーラム 「地震火災は近い —その時、京都の文化遺産は大丈夫かー」
その他のコンテンツ OTHER CONTENTS