明日の京都 文化遺産プラットフォームについて ABOUT US
事業について PROJECT
活動について ACTIVITY
体験学習
「新春 子どもお茶会」を開催します
京町家で日本の伝統文化であるお茶席を体験してみませんか。
詳細は下記チラシをご覧ください。
お申込みは、上記フォームにて承っております。
【申込締切:令和4年(2022年)12月22日(木)】
応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
<概要>
日 時:令和5年(2023年)1月5日(木)
一席目 10:00~11:15
二席目 13:00~14:15
三席目 15:00~16:15
会 場:西陣の町家・古武
推奨学年:小学校3先生~6年生
定 員:各席12名
参 加 費:お一人様 1000円
内 容:町家のおはなし、お茶会 ※各席共通
~注意事項~
・応募者多数の場合は抽選となります。
・抽選結果は、お申込みいただいたメールアドレスにご案内いたします。
・参加費は当日現金にてお支払いください。
・お茶席の道具は必要ありません。
~新型コロナウイルス感染症への対策について~
・皆さまの健康と安全を考慮し新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催します。
・ご来場の際は感染防止策へのご協力をお願いいたします。
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催内容を変更する場合があります。
サイト内検索 SEARCH
アーカイブ ARCHIVE
- 「新春 子どもお茶会」を開催します
- 子ども文化教室「京の五節句を楽しむ」を開催します
- 「第2回オンライン子ども百人一首」を開催します
- 「オンライン 子ども百人一首」を開催しました
- 「オンライン 子ども百人一首」を開催します
- 第5回 新春子どもお茶会 ~百人一首であそぼ~を開催しました
- 第4回 新春子どもお茶会 ~百人一首であそぼ~を開催しました
- 第3回 新春子どもお茶会 ~百人一首であそぼ~を開催しました
- 第2回 新春子どもお茶会 ~百人一首であそぼ~を開催しました
- 第6回「京の七夕 友禅体験学習」を開催しました
- 新春子どもお茶会 ~百人一首であそぼ~を開催しました
- 第5回「京の七夕 友禅体験学習」を開催しました
- 「親子で学ぶ、知恩院 修理現場見学!」
- 第4回 「京の七夕 友禅体験学習」
- 第3回 「京の七夕 友禅体験学習」
- 「葵サミット夏休み企画」
- 第2回 「京の七夕 友禅体験学習」
- 第1回 「京の七夕 友禅体験学習」
その他のコンテンツ OTHER CONTENTS