戻る

「子ども茶歌舞伎体験」を開催します

更新日:2025年1月10日

茶歌舞伎は、名前を伏せていれたお茶を飲んで、味や香りから種類や産地を当てる伝統的な遊びです。
茶歌舞伎体験では、「花、鳥、風」と名付けた3種類のお茶の色・形・香りをよく覚えて飲み当てゲームをします。
詳細は下記チラシをご覧ください。
 
               子ども茶歌舞伎体験_表         子ども茶歌舞伎体験_裏
                
 

 
お申込みは、上記フォームにて承っております。
【申込締切:令和7年(2025年)1月26日(日)】 
応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
 
<概要>
日  程:令和7年(2025年)2月1日(土)
     ・一席目 11:30~12:30
     ・二席目 13:30~14:30
会  場:福寿園 京都本店6階「京の茶座」
推奨学年:小学校3先生~6年生
定  員:各席20名
参 加 費:お一人様 1000円 
内  容:お茶の歴史や茶歌舞伎のお話
     茶歌舞伎体験
 
~注意事項~
・応募者多数の場合は抽選となります。
・抽選結果は、お申込みいただいたメールアドレスにご案内いたします。
・参加費は当日現金にてお支払いください。
・会場に限りがあり保護者の方は見学できません。ご了承ください。
 

見る・知る

世界遺産「古都京都の文化財」ネットワーク会議 文化遺産の危機管理研究会 神と仏の歳時記 文化財あれこれ事情

体験・催し

フォーラム シンポジウム 体験学習 講座

明日の京都とは

コンセプト 5つの事業領域 中長期計画 会長メッセージ 役員一覧

パンフレット(PDF資料) 事業報告書(PDF資料) お知らせ お問い合わせ

ページトップ